メニュー

痔(内外痔核、裂肛、痔瘻)

痔とは、肛門の周辺に生じた疾患のことをいいます。大きく分けて下記の3種類があります。原因、症状や治療法はそれぞれ異なります。

・内外痔核
・裂肛
・痔瘻

内外痔核について

痔核は、肛門の歯状線という粘膜境界の内側にできた痔核が内痔核で外側にできたものが外痔核といいます。内痔核は柔らかい肛門粘膜が膨れて脱出したもので、外痔核は外側の固い組織が膨れたもので神経支配が違うので、内痔核は痛みが少ないですが外痔核は痛みが強いです。

裂肛について

通常切れ痔と呼ばれ、肛門の裂傷です。固い便が出た時などに発生します。痛みやかゆみがともないます。一般的には薬で治療します。慢性裂肛になると手術が必要になることもあります。

痔瘻について

痔瘻とは、肛門周辺に瘻管と呼ばれる管状の穴ができて、そこから膿がでる疾患です。多くは下痢などの際に、細菌が肛門周辺に侵入して炎症を起こし瘻管ができます。痔瘻の場合は、完治のためには手術が必要となります。重篤なものになると、痔瘻部分から癌が発生することもありますので、お早めに当院にご相談ください。

当クリニックでは肛門科ではありませんので内服、軟膏、座薬など保存的治療は可能ですが外科治療は行っておりません。手術が必要な場合は肛門専門病院をご紹介させていただきます。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME